医療技術職員採用ご案内
【診療放射線技師・保健師・看護師・臨床検査技師・管理栄養士・細胞検査士】
法人方針
私たちは、昭和39年「財団法人山形県成人病予防協会」設立から半世紀にわたり、各種検(健)診事業等を通じて県民の皆様の健康づくりを支援してまいりました。平成24年度から公益財団法人として認定を受け、現在、県内5か所に検診センターを整備し、県内一円を網羅した総合的な検診サービスを提供しています。
私たちの目標は、「県民の皆様の健康と幸せを守ること」であり、この目標を実現するため、目指す6つの役割を定め事業を推進しています。
目指す6つの役割
- 検診事業等を通じて県民の健康寿命を延ばすための取組みを推進します。
- 離島・山間へき地等を含む県内一円において、県民への検診受診機会を幅広く提供します。
- 新しい検診技術の普及、県内検診機関の精度管理のベンチマークとして先導的な役割を担います。
- 受診者目線に立った満足度と質の高い検診サービスを追求します。
- 職員の意識改革と職場風土の改革による活力ある職場づくりを進めます。
- 公益性と健全性が両立する自立した法人運営を確保します。
このような人(職員)を求めます!
挑戦
実現したい夢と志を持ち、高い目標に向かって挑戦し続けていく人
未来志向
広く物事を学び、変化に対応しながら自分で考え行動できる人
チームワーク
力を合わせて組織の目標を達成できる人
1.健康啓発キャンペーン 2.保健指導 3.生化学分析装置 4.マンモグラフィ検診 5.細胞診検査
5つの検診センター
職員数
正規職員・嘱託職員の326人が在職しております。(H27.6月現在)
職種
- 医師/男性12人・女性1人
- 診療放射線技師/男性21人・女性12人
- 保健師/女性13人
- 看護師/男性1人・女性57人
- 臨床検査技師/男性13人・女性25人
- 管理栄養士/女性6人
- 細胞検査士/女性3人
- 一般事務/男性71人・女性91人
- 合計/男性118人・女性208人
※女性が多い職場なので育児休業取得経験者が多く、子育てに対しても理解があり、子どものために休みがとりやすい職場です。
勤務時間
通常勤務は8時30分から17時00分(休憩1時間含む)となります。
ただし、検診業務の繁忙期(4月~11月頃)はほぼ毎日が早出勤務となります。
早出勤務の例
6:30出勤→検診→休憩(1H)→検診または事務処理→15:00退勤
人材育成
経験年数や職階に応じ、それぞれに必要な能力・意識の向上を図るために計画的な人材育成に取り組んでいます。研修では職員全体研修や課題(渉外・接遇等)研修をはじめ、医療技術職員の単位取得・認定・スキルアップ研修等への派遣研修を行っております。また、長期的な視点での人材育成や職員の仕事に対する意欲の向上を図るため、定期的な人事異動を行っています。
保有する検診機器の状況
胃部DR撮影装置 8台、 胸部DR撮影装置 5台、 マンモグラフィ 7台、腹部超音波検査装置 19台、 骨密度測定装置 10台 他
1.2.胃部、呼吸器併用DR検診車 3.施設 胃部DR撮影
庄内検診センター(〒998-0875 酒田市東町1-23-1)
TEL.0234-26-1882 FAX.0234-26-2786
特色
酒田市に拠点を置く二番目に大きなセンターで、庄内地域を事業区域としております。
施設は平成18年4月にリニューアルし、レディース専用ホールや健康ギャラリーホールを有する新しい施設です。チームワークを重んじ港町特有の活気あふれるセンターで、近年市町の積極的な施策等により受診者数が大きく伸びています。
職員数
71人
検診車台数
4台
酒田まつり
毎年5月に開催される庄内三大まつりのひとつで、大獅子や傘鉾など約50台の山車行列が人気です。
南陽検診センター(〒992-2232 南陽市三間通466-5)
TEL.0238-43-6303 FAX.0238-43-6972
特色
南陽市役所や南陽市文化会館などに隣接し、置賜地域(米沢市を除く)を事業区域としております。
庄内検診センターに次ぐ3番目に受診者数が多いセンターであり、山形検診センターから車で30分程度に位置しています。アットホームな雰囲気のセンターです。
職員数
43人
検診車台数
4台
烏帽子山公園の桜
25種類約1000本の桜が咲き誇ることから「烏帽子山千本桜」とも呼ばれています。
最上検診センター(〒996-0084 新庄市大手町2-22)
TEL.0233-23-3411 FAX.0233-23-3413
特色
新庄藩の城跡である最上公園の近くに位置し、最上地域を事業区域としております。
南西に位置する大蔵村では、住民検診に地域ぐるみで活発に取り組んでおり、県内トップクラスの受診率を誇ります。
職員数
42人
検診車台数
2台
新庄まつり
日本一の山車行列が繰り広げる歴史絵巻。平成21年3月に国重要無形民俗文化財に指定されました。
山形検診センター(〒990-9581 山形市蔵王成沢字向久保田2220)
TEL.023-688-6511 FAX.023-688-2766
特色
当法人の事務局機能を担う拠点センターで、村山地域を事業区域としております。
施設はレディース専用ホールを有するドックホールと定期健診ホールを同時に稼働、施設外は3班が稼働する等、繁忙期にはパート職員を含め約200人が在職する一番大きなセンターです。
職員数
136人
検診車台数
8台
山形花笠まつり
東北4大祭りの1つといわれ、総勢約1万3千人の踊り手が市内目抜き通りをパレードします。
米沢検診センター(〒992-0059 米沢市西大通1-5-66)
TEL.0238-21-8811 FAX.0238-21-8812
特色
米沢市すこやかセンターに隣接し、米沢市1市を事業区域としております。
米沢藩の城下町である米沢市は、県内屈指の製造業の産業集積地域であり、健康管理担当者が集う「置賜地区健康管理推進連絡協議会」と連携する等、事業所の健康管理にも力を入れているセンターです。
職員数
34人
米沢上杉まつり
毎年5月に開催される米沢に春を告げる一大イベント。特に最終日の川中島合戦が見所です。
先輩の声 ~INTERVIEW~
私たちの職場は、医師、診療放射線技師、保健師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士、細胞検査士、一般事務と多様な職種の職員が、組織の目標の達成に向けて専門分野を超え幅広い視点から話し合いができる、風通しの良い職場づくりを目指しています。仕事はもちろんのこと、人生の幅も広がります。
永岡 春香
Q放射線技師としてのやりがいは?
A早期発見に貢献できるところにやりがいを感じます。
DR装置で撮影したX線画像には、技師の撮影技術がそのまま反映されます。当機構は認定資格取得にも力入れており、私も、先輩の指導のもとマンモグラフィの認定技師の資格を取得できました。今後も、より精度の高い画像を撮影するため、技術の研摩の日々積み重ねに努めていきます。
三沢 陽子
Q子育てと仕事を両立させるコツは?
Aママと保健師、1/2&1/2が私のベストバランスです。
私には3人の子供がいます。子育てと仕事の両立は大変だと思われがちですが、私にとっては、むしろ行き詰まりを互いにリセットできる機会となり、いいバランスを保つことができています。「仕事も家庭も大事」という理解あるスタッフと社風に助けられながら、毎日子供の成長に負けないよう、私自身も進歩していこうと充実した日々を送っています。
小笠原 翼
Qここに就職を決めた理由は?
A第一に「予防の分野に興味があった事」です。
現在、山形検診センターに配属され、主に住民健診や事業所へ出向き、問診や血圧測定、採血業務に従事しております。日々、様々な受診者と関わらせていただく中で、多くの声から多くの事を学ばせていただいております。
健診業務は朝が早いです。しかし病院とは違い夜勤がなく、早く帰ることで、自分や家族の時間に有効に活用できるところも魅力の一つです。
安達 美穂
Qこれから挑戦してみたいことは?
A超音波検査師の認定取得です。
現在、主に心電図検査を担当しております。当機構には、超音波検査の認定技師も多く、私も先輩方のように認定を取得し、さらに、腹部エコーを習得後には、次の目標として乳腺エコーにも挑戦、スキルアップしていきたいです。周りには御手本となる先輩がいるので心強いです!
東海林 沙代
Qどんな仕事をしているの?
A主に「食」を通じて、健康支援を行っています。
私自身、食べることが好きで就いた職業です。受診者の方の話には共感する毎日ですが(笑)、これからの健康のために、生活に寄り添った、わかりやすいアドバイスを日々心がけています。良くない習慣とはわかっていてもそれを変えていくというのは大変なことです。受診者の、やる気スイッチを見つけるお手伝いができたとき、成果が見られたときは、一緒に喜べる貴重な瞬間と感じています。
勤務条件
給与等(H28.4.1現在)
職種
- 診療放射線技師/大学卒211,100円・短大卒194,200円
- 保健師/大学卒208,200円・短大卒198,600円
- 看護師/大学卒208,200円・短大卒198,600円
- 臨床検査技師/大学卒203,100円・短大卒188,000円
- 管理栄養士/大学卒193,500円・短大卒171,700円
- 細胞検査士/大学卒203,100円・短大卒188,000円
※免許取得後の初任給 ※この他、通勤手当、住居手当、扶養手当等が条件に応じて支給されます。
※退職金・企業年金制度があります。
※上位学歴や職歴がある場合、一定の基準により加算されます。
勤務条件等
勤務時間
- 平日 8時30分~17時(7時間30分)
- 土曜 8時30分~12時15分(3時間45分/月1回)
※業務上早出勤務の場合はその分早く退勤となります。
勤務場所
山形・庄内・最上・米沢・南陽 各検診センター
休日・休暇等
- 土曜・日曜・祝日(土曜日は月1回出勤日となります。)
- 夏季休暇、年末年始休暇
- 忌引休暇、特別休暇(婚姻休暇、疾病等休暇 等)
- 育児休業、介護休暇 等
有給休暇
初年度10日、次年度以降20日(所定労働日の8割出勤の場合)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)基本給に所定月数を乗じた額
福利厚生
公災・通災補償、被服貸与
退職金
公務員の制度に準じた支給
職員採用の流れ
募集案内(7月上旬)→受付期間(7月)→試験(8月上旬)→合格発表(8月中旬)→採用(4月1日)
注)上記は第1次職員採用の流れであり、採用年度により職種、人数、期日等が変わる場合及び第2次試験を行う場合があります。詳しい案内「職員採用試験(受験案内)」は、ホームページか下記にお問合わせ下さい。
採用に関する問合わせ先
公益財団法人やまがた健康推進機構
山形検診センター事務管理課総務係
〒990-9581 山形市蔵王成沢字向久保田2220
TEL. 023-688-8333 FAX.023-688-3734
※電話は平日 午前8時30分~午後5時まで可能です。※施設見学やインターンシップも受け付けますので事前にご相談ください。